› 宮古野鳥の会 › ツバメチドリ
2013年07月04日
ツバメチドリ
高野の畑でツバメチドリが繁殖していました。孵化したばかりのヒナから飛べるようになったヒナまで、いろいろいました。しかしサトウキビの夏植えのためトラクターが入り、耕しました。抱卵中も何巣かあったのですが、つぶされてしまいました。農家は通常通りの農作業をしただけですが、複雑な心境です。
ツバメチドリの親子
少し大きくなったヒナ
抱卵に入る親鳥と卵
ツバメチドリの親子
少し大きくなったヒナ
抱卵に入る親鳥と卵
Posted by 宮古野鳥の会 at 17:05│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
武田幸三 / 宮古野鳥の会ブログがスタート
宮古野鳥の会 / アカハラダカをカウント
サシバ / アカハラダカをカウント
平良 / 宮古野鳥の会ブログがスタート
平良 / 宮古野鳥の会ブログがスタート
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
宮古野鳥の会